みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

LIFE展8のご案内

宮澤です。

今日も暑いですね。
エアコンがない2階の事務所で、汗をかきながら訪問の記録をつけたり、書類の整理をしています。
帰宅後のレモンサワー(濃い目)だけを楽しみに、最後の追い込み中です。
あ、うさぎたん。も待ってるっけ(笑)。

さて今日は、展覧会のご案内ですよ。


昨日から8月21日(日)まで、帯広市西21条南2丁目26-8スタバ向かいの「ポプケ」にて、「LIFE展8 わんだーらんど」が開催されています。



障がい者支援施設・愛灯学園の利用者さんなどが、思い思いに表現した作品を展示しています。
うさぎおじさん、今年からこの施設を運営している社会福祉法人の理事を務めているんですよ。

既存の美術とは一線を画す、正規の美術教育を受けていない人が生み出すアートを「アールブリュット」と言うことがありますが、何て言うんだろう…生命力を感じるんですよね、彼らの表現には。
文字や言葉では表せないいろんなものを、独特の感性で表現しています。

障害者(に限らないのだけど)が、文化芸術活動やスポーツ活動など誰もがしているのと同じように参加して、そこで自分を表現できたり、社会とつながる場ができるというのは、とても大切なことだと思います。
このような展覧会などが、もっと普段の日常の中にあればいいな。

まぁ、小難しいことは考えないで、ぜひ感じに来てください。
あ、良かったら、うさたんCafeにも。