津久井やまゆり園判決
3匹目にお迎えしたうさぎさん。
めんこいねぇ。
新型コロナウイルスのせいで、講師のお仕事や、会議などが中止になったりしています。
まぁ、もともと引き受けていた数が少ないので(笑)影響は世間ほどではないのですが。
自粛とか、出口が見えない不安とか、気持ちが落ち込むのが嫌ですね。
16日、津久井やまゆり園殺傷事件の地裁判決が出ました。
人の価値は生産性や社会への有用性で決まる、だから障害者は周りを不幸にする、生きる意味がない、というのは、彼一人の特異な思考とは言えないと感じます。
実はみんなの心の奥底に潜んでいて、不景気とか災害、戦争など非常時とかに、正論のように頭をもたげてくる。
ソーシャルワーカーの端くれとして、断固NO! と発信し続けなければならないと思います。
やはり、立ち帰るべきは「社会福祉士の倫理綱領」なんですよね。
福祉士会も喉元過ぎれば・・って感じですが、常に倫理綱領と行動規範を頭に置いて、自身の実践を振り返らなければいけないと思います。
うさぎさんのことしか頭にないわけじゃないのよ(笑)。