みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

いろんなニーズ

宮澤です。

3連休の中日。
ちょっと遅めに起きて、うさぎさん達に牧草などをあげてから、自分も8時半過ぎに朝ご飯を食べていたら(うさぎファーストの典型例)、任意後見の相談の電話がありました。
週明けに、ご自宅を訪問することにしました。
もう1件、任意後見のご相談を進めている方がいて、ニーズは高いなぁ、と改めて感じます。


めんこい。
うさぎカフェには、任意後見と同じくらい、ニーズがあるはずなのよ。

最近は、お仕事の空き時間(=日中の大半、笑)に、入店時やうさぎさんと触れ合う時に説明する注意書きを考えています。
手指の消毒とか、うさぎさんの撫で方などですね。
今まで視察したうさぎカフェでは、同意書にサインをもらうお店もあれば、口頭での説明にとどめるお店もありました。
うちでは、注意書きを見てもらいながら説明して、サインまではもらわなくてもいいかなぁ、と考えているのですが。
ベトナム人向けに「食べ物ではありません」と書いておこうか、悩んでいます(笑)。

ベトナム人といえば、25日が介護福祉士国家試験の合格発表日です。
帯広コア専門学校の学生・OBOGが、全員合格していますように。