うさぎ島に行ってきた2022 その3
3年ぶり3回目の、うさぎ島での2日目の様子です。
朝3:30起床(笑)。
この日の広島は5:25が日の出時刻なので、朝日とうさぎさんを撮りたくて早起きします。
身支度をして4時過ぎに外に出ましたが、雲が残っていて真っ暗です。
キャンプ場や第2桟橋、発電所跡の辺りまで歩いていくうちに、だんだんと夜が明けていきます。
日の出時刻に太陽は見られませんでしたが、30分くらいすると雲のすき間から青空が見えてきました。
もうちょっと早く、天気が良くなればなぁ‥。
昨日の雨が上がったので、うさぎさん達は朝早くから外に出ていました。
他の宿泊客が散歩などに出ていないので、食べ物を求めて寄ってくるうさぎさん達にもてまくり♪
せっかくうさぎ島に来たんだもん、こうじゃなくちゃ。
ゆっくりうさぎさん達と戯れて、7時に宿に戻りました。
朝食はバイキングです。
晴れてきたので、島の展望台に上がってみました。
この展望台、4年前に来た時にも上ったのですが、その数か月後の豪雨で土砂崩れが発生して以降通行止めになり、今年ようやく上がれるようになりました。
途中うさぎさん達に食べ物をあげながら歩くこと30分ほど、展望台から臨む瀬戸内海と島々はきれいでした(写真は撮っていません。うさぎさんの写真優先、笑)。
もと来た道を戻って下りて、そのまま島を一周しました(この旅2回目)。
昨日とは打って変わって、たくさんのうさぎさん達が駆け寄ってきます。
いいね、いいね!
他の観光客がいても、それ以上にうさぎさんが寄ってくるので、十分にモフモフできます。
たまに、食べ物を巡ってうさぎさん同士のケンカも始まります。
目の前で始まる野生のうさぎさんのケンカは、迫力がありましたよ。
10時に宿に戻ってチェックアウトして、荷物をフロントに預けてまた外に出ます。
うさぎ島で過ごすのも、残り2時間半‥。
続きは、また今度。