みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

卒業おめでとう

宮澤です。

昨日の午前中は、帯広コア専門学校の卒業式に出席しました。
介護福祉科に初めてネパールとベトナムから留学生が4人入学して、日本人と同じ授業についていくのは大変だったと思います。
日本人でも高校卒業後すぐに入学した人もいれば、社会経験を経て訓練生として入学した人もいて、今まで以上にバラエティ豊かな顔ぶれでした。
でもクラスのまとまりは良かったですよね(実は裏でドロドロした人間模様があったのかもしれませんが、笑)。
みなさんなら、きっと利用者さんやご家族さん、職場の同僚にも信頼される介護福祉士になれると思います。

これからは、みなさんにとっては利用者さんが先生、僕にとっては実践現場にいるみなさんが先生です。
お互いに、これからも自分自身を高める勉強を続けていきましょうね。
来年度も火曜午後に授業を受け持つことが決まったので、顔を出してくれたら教室に引きずり込みます(笑)。
事務所にも遊びに来て、うさぎたん。と遊びながら現場の話を聞かせてください。

介護職員初任者研修でちょっとだけ受け持った医療ビジネス科をはじめ、卒業生49人の皆さん、
ご卒業おめでとうございます。
स्नातक बधाई
Xin chúc mừng tốt nghiệp


そして午後は、行政書士会の自動車登録研修に参加して、そのあと研修時間以上に飲んで(笑)深夜1時過ぎに家に帰ってきました。
帰ってくる途中で繁華街を通ったのですが、ものすごくたくさん人が出ていましたね。
帯広コアの卒業生や先生方も、夜中まで楽しんでいたのかな。
お祝いの日だから、それもまた良し。