みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

熱中症にご注意を

宮澤です。

昨週末からの行政書士活動フィーバー(笑)を何とか乗り越えて、通常運転に戻りました。
夜も気温が下がってきたので、身体は楽になってきた気がします。

とはいえ、まだまだ日中は暑いですね。
今日も帯広は、31℃の真夏日予報です。


うさぎたん。部屋んぽ中。
ひんやりする床に、腹這いになっています。
飼い主と同じことをしとる(笑)。

僕が後見人を務めている人が、先週熱中症で救急搬送されて入院してしまいましたが、昨日退院しました。
高齢者などは脱水やうつ熱の自覚が乏しいので、時間を決めて水分を摂ったり、身体を冷やしたりしないといけませんね。

月曜の朝、羽鳥さんの番組で「洗面器に水道の水を張って、両手を5分ほど浸すと体温が下がる」「汗は乾いたタオルで完全に拭き取るのでなく、濡れたタオルを軽く押し当てる」など紹介していました。
帯広保健所からは食中毒警報も発令されていますので、熱中症と併せて、もうしばらくご注意ください。