みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

道東初出店

宮澤です。

先週から夏風邪なのか熱っぽくて、首のリンパ節あたりが腫れてきたり、おとといからはノドが痛くて声が出しづらかったりと、調子がいまいちです。
気温の上がり下がりも激しいですもんね。
今(19日11時)の帯広は19℃くらいですが、昨日おとといは32℃まで気温が上がりましたし。
そんな中でも、土曜は成年後見の訪問に行ったり、昨日は成年後見の法要に参列してきました。


うさぎたん。の頭頂部が、なぜか逆立ってます。
食べ物がないと怒っているのでしょうか。
迫力のない怒髪天(笑)。

市内でスープカレー屋さんだったテナントが空き店舗になっていて、「ここでうさぎカフェやったらいいんじゃない?」と密かに狙っていたのですが、しばらく前に内装工事を始めたので諦めていました。
そのお店、藤丸の催事でも大人気になった、某高級食パンのお店が、明日11時にオープンするようです。
なぜ帯広? と疑問は湧くのですが。
ホームページを見てみたら、札幌・旭川・函館に続く道内出店みたいですね。

北海道民の気質と共通するのかもしれませんが、帯広の人って新しもの好きな感じがしますよね。
駅の中にチーズハットグのお店ができたときは、若い女の子たちで長い行列ができてましたし。
今はだいぶ落ち着いているのでしょうけど。

たぶんね、うさぎカフェも「うさぎオンリーのアニマルカフェは道東初!」とか宣伝すれば、2か月くらいはお客さんがたくさん来ると思うんですよ。
で、客足が減ってきたあたりで、タピオカやらパンケーキやら、流行りのものを節操なく投入するの(笑)。
そんな経営戦略の一方で、純粋にうさぎさんが好きな人だけ来てくれれば、それで十分だよね♪  とも思ったり(うさぎ愛が重い、笑)。