みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

台風お見舞い

宮澤です。

台風19号による猛烈な雨の影響で、死者・行方不明者が50人を超える大災害となってしまいました
(誰だ、まずまずに収まった、なんて言った奴は)。
被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
1日も早く、普通の生活を取り戻すことができますように。



帯広は12日夕方から雨が降り出して、夜中は雨風とも強くなりましたが、13日午前中には止みました。
どちみち、風邪で体調が悪かったので、自宅に引きこもっていましたが。
今日は午前中に成年後見の訪問に回ってきて、午後は明日提出したい書類を作ります。

さて昨晩は、テレビでラグビーの日本対スコットランド戦を見ました。
松島選手などがスピードを活かして4トライを決め、防御ではリーチ主将などが献身的なタックルを何度も繰り返して、予選リーグ1位通過、初の8強入りを果たしました。
いやぁ、見ていて力が入りっぱなしでしたね。
病み上がりなのに、焼酎が進む進む(笑)。

そんな中、釜石市での試合が中止になったカナダ代表選手が、市内で泥かきなどの清掃ボランティアを買って出たことが、SNSで話題になっていました。
今朝の北海道新聞でも、写真付きで紹介されていますね。
僕も経験ありますが、泥かきや土のう運びって、すごく力がいるんですよ。
被災者にも、他のボランティアにも喜ばれたと思います。

ナミビア代表選手も、宮古市でファン交流会の開催を申し出て実施したらしいです。
両チームとも既に予選リーグ敗退が決まっていて、さぞかしガッカリしているだろうに、それでも被災した人たちの手助けを志願するなんて、人格者だなぁ・・。
生まれ変わったら、ラガーマンになろう(笑)。