みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

塗り絵

宮澤です。

今朝起きたら雪が降っていて、結構積もっていたのでビックリしました。
帯広は昨日から30センチほど積もったようです。
車で運転していると、交差点は除雪の雪が高く積まれて見通しが悪いですし、特に午後は路面がツルツルに滑っていました。
みなさま時間にゆとりを持って、安全運転で。

さて、先週土曜日に、20歳代の知的障害を持つ女性の所に成年後見の訪問に行ったのですが、「一緒に塗り絵をしませんか?」と誘われて、塗り絵してきました。
以前、帯広市教育委員会のスクールソーシャルワーカーをしていた時に、小学校の相談室で子どもたちと塗り絵をして以来なので、10年ぶりくらいでしょうか。
ご本人と最近あったことなどお話ししながら、色鉛筆を借りて、できるだけ少ない色で塗ってみました。



ご本人に見せたら「薄く色を塗るのが、年長さんっぽいですね」と言われました。
えぇ、年長さんですから(笑)。

いや、でも、久しぶりに塗り絵をすると、案外没頭しましたね。
たまには「大人の塗り絵」も、いいかもしれない。
うさぎさん達の世話に飽きたら、またやってみよう(飽きる予感はしないけどね)。

事務所で、おじさんが一人で塗り絵をしているのを見たら、そっと扉を閉めてください(笑)。