みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

今年のGWは

宮澤です。

誰が言ったか、我慢ウィーク。
帯広で指折りのお立ち寄りスポット、六花亭やクランベリーの本店には毎年えらい行列ができるのですが、今年は閑散としています。
豚丼のとん田も焼肉の平和園も、店内飲食は提供していないようで、駐車場はガラガラでした。
家族連れやカップルなどで賑わっていた時はケッ! と思っていたのですが(性格悪い、笑)ここまで人通りがないGWは、異様としか言いようがないですね。

それでも、中央公園や五条橋福祉センターの前では、今年も桜がきれいに咲いています。
桜の名所と言われる緑ヶ丘公園は、毎年桜の木の下でバーベキューをしてゴミを持ち帰らない人たちいてが問題になっていましたが、今年は駐車場が閉鎖され、公園の中を歩く人もまばらでした。

北海道知事が外出自粛を呼びかけているのに、なぜこんなに外の様子がわかるのか?
はい、今日みどりの日も、朝から月曜定例の訪問に回ったのです。
その後、峠越えすることはないだろうからと夏タイヤに交換して、うさぎカフェの飼養室のスチール棚を組み立てたりしてきました。


昨晩のだいちゃん。
うさぎさんのためなら、えーんやこーら。

午後からは、おとなしくステイホームします。