みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

子どもは風の子 元気な子

マー君神の子 不思議な子
人生ぼやいてばかりの宮澤です。

午前中は3軒ほど訪問して、12時半過ぎに帰ってきました。
昼ご飯(芽室町のリスドンで、かぼちゃパンと鶏ごぼうパンを購入)を食べて、お昼休憩中です。
事務所の隣が緑丘小学校で、13時頃は昼休みなんですね、校庭を子ども達がキャーキャー言って走り回っています。
さすがにもう半袖短パンの子はいなくなりましたが、この寒空の下を走り回る元気は、おじさんには無いです(笑)。


昨晩のうさぎたん。
飼い主のおなか(膨らみがやばい、笑)の上で、まったりしています。
右奥に見えるカップ(ミィフィーちゃんのマグカップ、超絶愛用中)には、芋焼酎のお湯割りが入っています。
至福のひと時、邪魔すんな(笑)。

寒くなってきたら、うさぎ店長・うさぎたん。は自宅で冬眠ということにして(笑)、新うさぎさんをカフェにお迎えしようかと考えていたのですが、コロナで先行き不透明なので、人件費ならぬうさぎ件費をかけることは止めにしました。

かと言って、うさぎたん。に寒い中出勤してもらうのは、40歳過ぎのおばさん(失礼)には酷だし。。。
毛布でくるんだり、できるだけヒートショックを与えない方法を考えてギリギリまで出勤してもらって、その後の厳寒期は7匹で切り盛りしようかなと思います。

ずっとカフェに置いておけば? どうせ毎日出勤するんだし、と思われるでしょうが、うさぎたん。がいない夜は寂しいんだもん(おじさん重いよ、笑)。