東日本大震災から10年
珍しく本業のご依頼やご相談が重なっていて、お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。
いかん、いかん。
気を引き締めて頑張ります。
昨日1歳になったフラちゃん。
「うさぎのことばっかり考えてるからダメなのよ」
今日は、東日本大震災から10年ですね。
隣の緑丘小学校の日の丸も、半旗になっていました。
関連死も含めてお亡くなりになった方、行方不明の方、未だ避難生活を余儀なくされている方、それぞれに日々の営みや人との関わりがあったはずで、その周りにいる何倍もの人たちが悲しみ苦しんでおられると思うと、やはり風化させてはいけない、教訓にして学ばなければいけないと思います。
地震に限らず、さまざまな災害に備えなきゃ、と思い返す方も多いでしょうね。
うちにはうさぎさんが全部で8匹いるので、牧草とペレットは2か月分くらい、お水もカフェで使う物をペットボトルで60リットルくらい、ローリングストックしています。
他にも、トイレ砂は常に2袋くらいは手元にあるように心がけています。
この用意周到さが、本業で発揮されれば(笑)。
笑、じゃない、すみません。
今晩は帰ったら、東北の地酒を飲みます。