5匹目
久々に職務上請求書(行政書士がご依頼を受けた案件に必要となる戸籍や住民票を取れてしまう、魔法の紙。悪用ダメ、ゼッタイ)を使って、戸籍謄本を取りに行きました。
窓口で僕の身分証明に運転免許証を出したら、しばらく沈黙があって、行政書士証票を出さなきゃいけないことに気がついて慌てて提示しました。
慣れてないんだもん、めんごめんご(かわいくない、笑)。
一方で、うさぎ関連は慣れたものです。
今日、行きつけの某ペットショップから、新しいうさぎさんをお迎えしました。
ジャーン!
3月1日生まれのホーランドロップイヤー、男の子です。
毛色はチェスナットと言います。
体重を量ってからケージに入れたら、ペレットをパクパク食べていました。
でも、ちょっと目がおびえてますかね。
1週間ほどは最低限のお世話だけして、新しい環境に慣れてもらいます。
これで5匹目。
立ち耳さんが3匹、垂れ耳さんが2匹です。
自宅スペースは、ほぼうさぎさんで埋め尽くされました。
朝と晩のお世話でそれぞれ30分ほどかかるので、朝から悲鳴を上げていますが、うさぎさんに尽くす生活も嬉しかったりして(ドM、笑)。
お知らせです。
今朝の北海道新聞朝刊15面に、ペット保険の取材を受けた記事が掲載されました。
提供した情報を記者の方が織り込んでくださって、6月施行の改正動物愛護法についても触れさせていただきました。
うさぎたん。と一緒に撮った写真は、ボツになったようです(笑)。
お時間がありましたら、図書館などで見てみてください。