3連休
宮澤です。
うさぎたん。です。
エジプトのスフィンクスみたい(笑)。
今日は海の日。
3連休の最終日です。
帯広は昨日おとといと雨模様で、今日も曇っています。
そんな雨が降る中、久しぶりに車で札幌へ行ってきました。
何をしに行ったかというと、うさぎカフェ開業に向けてのアニマルカフェ巡りです。
・・・。
ええ、あなたが何を言いたいのか、わかってますよ(笑)。
お気に入りの北広島「しあわせうさぎ」さんは、お客さんがいっぱいで入れず(後で調べたら、うさぎさんのマッサージ勉強会だったみたいです。申し込めば良かった)、狸小路にあるアニマルカフェ2店に行ってみました。
どちらもうさぎさん専門ではなく、ハリネズミやインコなどの小動物や、フクロウなどの猛禽類(もうきんるい)もいます。
片方のお店は若いお客さんが結構いて、内装とかデザートも凝っていました。
もう片方は、ドアを開けた途端に臭いがして、30分経たずに出てしまいました。
やっぱり、臭いは気をつけないといけないね。
飲食を提供するしないに関わらず、清潔で快適でないとリピートしてもらえないなと感じました。
うちの事務所にいらっしゃるお客様が「臭いしませんね」とおっしゃることが多いのですが、うさぎは被食動物だからなのか、臭いは気になりません。
おしっことか軟便は臭いがしますが、うさぎ用のトイレ砂を使えば臭いは抑えられますし、軟便は出たらすぐに食べてしまうので(!)滅多に見ることはありません。
ちなみに、硬いコロコロう●こは無臭です。
あと、うさぎさん自体は「草原の香り」がするんですよぉ。
食べる物が牧草だから、当然なのかもしれませんが。
うさぎたん。に顔を押しつけて匂いをかぐと、すんごく癒されます(変態、笑)。
もうすぐ愛玩動物飼養管理士の事前課題(テスト)の提出期限なので、午後に取り組みます(他に取り組むべきことがあるだろう、笑)。