花粉症
今朝、いつもの成年後見の訪問に出かけると、小学校の前でお父さん・お母さんに手を引かれた新入学生たちを見かけました。
ピカピカの~1年生♪
ランドセルを背負って、と言うか、ランドセルを背負わされている子どもたち。
元気に成長してほしいですね。
大人も、車を運転するときには、子どもの飛び出しに気をつけましょう。
さて、表題の花粉症。
帯広でも、ハンノキやスギの花粉が飛散し出したようです。
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/kafun.htm
僕も、数日前から涙目ポロリと鼻水タラリが出始めました。
事務所の空気清浄機を花粉モードにしています。
それでも、鏡を見ると、やっぱり目が赤い・・。
目が赤いといえば、うさぎですよね。
今日もやっぱりうさぎネタか(笑)。
品種によるのでしょうか、我が家のうさぎたん。の目は黒っぽいです。
まぁ、目の色は何色でも、うさぎたん。の可愛さに違いはないのです(親バカ・笑)。