外食
お仕事は先週末で少し落ち着いたのですが、重なる時は重なるもの、車庫証明と自動車登録のご依頼をいただきました。
さっそく明日現地に行って、警察署に申請してきます。
さて、今日は午前中に市役所や成年後見の訪問に回って、午後から専門学校の授業だったので、お昼は事務所に戻らず外食しました。
ホントに時間がない日は、車の中で菓子パンとお茶なのですが、今日は畜大生協の食堂に行きました。
専門学校から近いので、月2回くらい利用しています。
麦ごはん(小)と豚汁、野菜の盛り合わせに、気になったおかずを1~2品加えるのがお決まりのパターンで、500円前後ですからリーズナブルですよね。
他には、JICAのレストランで外国チックな料理を食べたりもします。
ココナッツミルクを多用している傾向がある気がするのは、気のせいですか?
忘れちゃいけない、事務所がある建物の1階にある「さくら」さんのランチは、いろんなおかずが少しずつ出て700円なので、お勧めですよ。
とご紹介しましたが、外食するのは事務所に戻る時間がないときか、家に食べ物がなかったとき(笑)だけで、普段はほとんど自分のところで食べています。
夕食も、お誘いいただいたときくらいしか外では食べませんねぇ・・。
ブロッコリー♡
さて、一人寂しく晩ご飯食べよ(笑)。