夏の温度管理
今日は27℃までしか気温が上がらなかったので、2階の事務所でお仕事できました。
再来週に講師をお務めする講座があって、その資料を作らなきゃ、とテキストを読んでいたのですが、途中不覚にも昼寝してしまいました(妖怪のせいなのね、笑)。
テキストによだれが垂れなくて良かった。
牧草うまー。byしんのすけ
うさぎさんたちは、冷房(23℃)の効いた1階で、のほほんと過ごしております。
今日もこれから、5分ほどずつですがみんなを抱っこして、晩ご飯をあげてきます。
至福の時間。
うさたんCafeのお客様から、うさぎさんにとって快適な室温を聞かれることがあります。
本によって多少の差がありますが、気温18~24℃、湿度40~60%あたりのようです。
うさぎさんは体温が約39℃と高いのに、年中毛でおおわれていて、しかも汗をかいて体温を下げることができないので、飼い主が室温を管理してあげる必要があるんですね。
うちでは、エアコンでの室温管理に加えて、夏は御影石のプレートをケージの中に置いています。
ひんやりしたい時には、自分で寝そべったりしています。
うさぎたん。は、御影石の上でおしっこをして、そこに座って(笑)おしりを汚してしまいましたが。
熱中症になるよりは、よっぽどいいです。
明日はまた34℃まで気温が上がるそうですよ。
人間も、熱中症や食中毒などに気をつけましょうね。