みやざわ社会福祉士・行政書士事務所️

                                  

テキ弁

本業を見失っている宮澤です(笑)。

今日は午前中から成年後見の訪問に駆け回りました。
まず月曜朝イチで生活費を届けている方のところへ行き、次に某病院で長期入院中の方の個別支援計画書の説明を受けて、そのあと某老健施設に新規入所した方の利用契約締結。
事務所に戻ったのは13時過ぎでした。
ご飯を食べて、記録などをつけて、明日市役所に出す書類を作って、今15時過ぎです。
久しぶりに、働いた気がする(笑)。

お昼は訪問帰りにテキサス(帯広の地場スーパー)に寄って、ここは山谷(東京都台東区のスラム街)か、とツッコミを入れたくなる250円のテキサス弁当、略称「テキ弁」を買いました。
一般的なスーパーの298円弁当よりもボリューミーで、いつも3~4種類用意されていて(今日は甘酢唐揚げ弁当をチョイス)、コスパは最強クラスです。
ただ、この略称「テキ弁」は、僕にはどうも抵抗があるのです。
手袋はいて、ほじくり出すのは、食事時に想像したくない・・う●こドリンクはオーケーなのに(笑)。

この話題を広げなくていいですね。
きれいな話にしましょう。

うさたんCafeでは、3日から「うさんちゅコーヒー」の提供を、4日から「うさぎモチーフの雑貨委託販売」を始めました。

カウンターの一部に、アクセサリー作家Lepus(レプス)さんのコーナーを設けています。
ヘアゴムやキーホルダーなど、おじさんでもトキトキメキメキしてしまう(笑)かわいさですよ。
先着8名様に差し上げてください、とプレゼントもお預かりしています(既にお一人お買い上げいただいたので、残り7名様)。
ご来店の際、手に取ってご覧ください。

うさぎ島(広島県大久野島)から取り寄せた「うさんちゅコーヒー」は、そのままだとキャラメルバニラ風味が強いので、フェアトレードのコーヒーをブレンドしました。
普通に飲むコーヒーに、柔らかくキャラメルバニラを感じる味にしています。
ぜひお試しください。
次回は10日(土)11日(日)、11時開店です。