スケート
昨晩のうさぎたん。
絶妙にピンボケですが(笑)、飼い主宅で元気に過ごしていますよ。
真冬日でなければ、うさたんCafeに同伴出勤させようと思うのですが、今週末はまた真冬日予報なので、うーんどうでしょう。
そんな寒い中ですが、隣の緑丘小学校では、校庭のリンクでスケート授業が始まったようです。
僕が育った清水町では、小学校・中学校ともに冬は校庭でスピードスケートの授業があって、数日だけスキーの授業でした。
毎年スケート大会でタイムを競って、僕はビリなのだけど(笑)甘酒を飲めるが楽しみでしたね。
呑兵衛の礎は、ここだったのかー。
呑兵衛が生まれるだけでなく、オリンピックのメダリストも生み出しているのですから、やはり十勝はスピードスケート王国と言っていいのでしょう。
あ、帯広の中学校は、男の子はアイスホッケーの授業なんですよね。
何にしても、保護者の方々が校庭の雪に水を撒いて、スケートリンクを造っておられるのは頭が下がります。
では、成年後見の訪問に行ってきます。