クリスマスプレゼント
みなさま、今年のクリスマスはいかがでしたか?
サンタさんは、おうちに来てくれましたか??
今朝の「ZIP!!」で、クリスマスプレゼントを開けて大喜びする子どもたちの様子が放送されていました。
かわいかったなぁ。
僕のクリスマスは、今年もうさぎたん。を膝抱っこして、ひとり芋焼酎をあおっていたわけで(笑)。
25日の朝に、目が覚めたらクリスマスプレゼントが! ってこともなく。。。
いい子にしてるつもりなんだけどなぁ・・(´・ω・`)。
そんな僕を見かねたのか。
年末大売出しのスクラッチくじ3枚のうち、3等が1枚当たりました!
今まで当たったことがないのにね。
これでもう、今年の運を使い果たした気がします(笑)。
29日の東京大賞典(GⅠ、大井競馬場)で、有馬記念の負けを取り返したいのになぁ・・。
もうひとつ。
一昨日(クリスマスイブですよ)、帯広コア専門学校で介護福祉士国家試験の受験対策講座をしました。
3時間、特に苦手といわれる社会保障制度のうち、出題数が多い介護保険法と障害者総合支援法に絞って解説をしましたが、終わってから留学生などから「わかりやすかったです」「もう一回お願いします」と、お声をいただきました。
このプレゼントは、プライスレス。
たとえお世辞でも、こういうことを言えるのが、世の中を渡っていく上では大切なのよ。
先生方にもリクエストしたようで、1月7日に追加で講座を持つことになりました。
正月休みの間に準備します。
午後からは、成年後見の訪問などに回ります。